出国にかかる手続き
ミャンマー
事業所様に求人票(ディマンドレター)の作成をお願いします。
ミャンマー側の送り出し機関を通じて、求人票(ディマンドレター)をミャンマー労働・入国管理・人口省(MOLIP)に提出します。
2,3か月後に求人票(ディマンドレター)の承認通知が届きます。
事業所様に求職者の紹介を行います。面接、雇用契約、在留資格認定証明書交付申請と続きます。
在留資格認定証明書交付後に、海外身分証明カード(OWIC)の申請をミャンマー労働・入国管理・人口省(MOLIP)に行います。
海外身分証明カード(OWIC)発行後に、在ミャンマー日本大使館にビザ申請を行います。
ネパール
送り出し機関に求人票を提出します。求職者との面接、雇用契約締結、事前ガイダンス、在留資格認定証明書交付申請・発給、ビザ申請・発給を行います。ビザ発給後に海外労働許可証の申請をします。
ベトナム
事業所様に求人票作成をお願いいたします。求人票と共に労働者提供契約を送り出し機関との間で交わします。労働者提供契約の承認申請をベトナム・傷病兵・社会問題省 海外労働管理局(DOLAB)に提出します。
労働者提供契約の承認後、求職者を紹介し、面接、雇用契約、事前ガイダンスと進みます。
推薦者表の申請を、ベトナム・傷病兵・社会問題省 海外労働管理局(DOLAB)に提出します。
推薦者表の発行後、在留資格認定証明書交付申請・発給、ビザ申請・発給になります。